運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
32件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2018-04-17 第196回国会 参議院 総務委員会 第6号

第二に、合併特例債発行可能期間については、平成二十三年度において合併特例債を起こすことができる合併市町村東日本大震災に対処するための特別の財政援助及び助成に関する法律第二条第二項に規定する特定被災地方公共団体である場合又は同条第三項に規定する特定被災区域をその区域とする市町村である場合にあっては、合併年度及びこれに続く二十五年度とし、それ以外の市町村である場合にあっては、合併年度及びこれに続く二十年度

古屋範子

2018-04-10 第196回国会 衆議院 総務委員会 第8号

第二に、合併特例債発行可能期間につきましては、平成二十三年度において合併特例債を起こすことができる合併市町村東日本大震災に対処するための特別の財政援助及び助成に関する法律第二条第二項に規定する特定被災地方公共団体である場合又は同条三項に規定する特定被災区域をその区域とする市町村である場合にあっては、合併年度及びこれに続く二十五年度とし、それ以外の市町村である場合にあっては、合併年度及びこれに続く

坂本哲志

2017-05-17 第193回国会 衆議院 経済産業委員会 第13号

その後は、平成二十五年度になりまして、適用区域岩手宮城福島等特定被災区域に限定し、そういう意味で、全国的な措置ではなくして、以降、被災地復興状況資金ニーズなどを踏まえて、これまで毎年度延長を行っているところでございます。  引き続き、被災地状況を注視しながら、復興復旧に取り組む被災中小企業者に寄り添って、資金繰りに万全を期してまいりたいと思っております。

宮本聡

2017-02-09 第193回国会 衆議院 予算委員会 第10号

平成二十四年十月以降は、避難指示区域等を除く特定被災区域では、減免による財政負担が著しい場合に、今申し上げたとおり減免に要した十分の八以内を財政支援していますけれども、平成二十四年十月以降、例えば岩手県内市町村では一部負担金免除が引き続き実施をされておる一方で、宮城県内の一部の市町村では、お話のありましたように、平成二十八年度から免除措置を取りやめたところがあるというふうに承知をしております。

塩崎恭久

2014-05-23 第186回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第6号

厚労省特定被災区域市町村国保医療費の増加に対して財政調整交付金が出ているわけですが、東北三県に限っては、平成二十五年度から三年間、補助割合の拡充を図ったわけですが、茨城県の場合には、医療費が増加した被災地市町村国保に対する交付金が異なっておるんですけれども、これはやっぱり東北三県と同様の措置をお願いをしたいと。一つは、風評被害が大きいわけであります、御承知のとおり。

藤田幸久

2013-05-24 第183回国会 参議院 本会議 第22号

東京電力福島第一原発事故に伴う国による避難指示等が行われていない特定被災区域における国民健康保険介護保険等窓口負担及び保険料減免措置については、昨年九月まで国による全額財政支援措置を講じていました。これは、前年所得に基づく窓口負担等について被災による所得減少を反映したものとなる時期まで講じていたものであります。

安倍晋三

2013-03-21 第183回国会 衆議院 総務委員会 第4号

それ以外の、避難指示等が行われていない特定被災区域被災者の方々につきましては、二十四年九月末までは減免に要した費用の全額を国が財政支援しておりましたが、これは、被災によって収入が減りますと、減った額を前提にしまして保険料窓口負担の上限が決まりますまでの特例措置ということで講じさせていただいているものでございます。

神田裕二

2013-01-31 第183回国会 衆議院 本会議 第3号

東京電力福島第一原発事故に伴う国による避難指定等が行われていない特定被災区域における国民健康保険介護保険等窓口負担及び保険料減免措置については、昨年九月まで、国による全額財政支援措置を講じていました。これは、前年所得に基づく窓口負担等について、被災による所得減少を反映したものとなる時期まで講じていたものであります。  

安倍晋三

2012-06-14 第180回国会 参議院 総務委員会 第13号

平成二十三年度において旧合併特例法第十一条の二第一項の規定により地方債を起こすことができる合併市町村に対する同項の規定適用については、同項中「十年度」とあるのは、「十五年度(合併市町村東日本大震災に対処するための特別の財政援助及び助成に関する法律第二条第二項に規定する特定被災地方公共団体である場合又は同条第三項に規定する特定被災区域をその区域とする市町村である場合にあつては、二十年度)」とすることとしております

川端達夫

2012-04-17 第180回国会 衆議院 総務委員会 第10号

平成二十三年度において旧合併特例法第十一条の二第一項の規定により地方債を起こすことができる合併市町村に対する同項の規定適用については、同項中「十年度」とあるのは、「十五年度(合併市町村東日本大震災に対処するための特別の財政援助及び助成に関する法律第二条第二項に規定する特定被災地方公共団体である場合又は同条第三項に規定する特定被災区域をその区域とする市町村である場合にあつては、二十年度)」とすることとしております

川端達夫

2011-11-29 第179回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第10号

このため、震災により一定被害が生じた区域である財特法特定被災区域等、二百二十二市町村でございますけれども、まずそこに限定をして今回の特例制度を活用していただくということで考えております。  今委員の御指摘につきましては、特に規制手続特例ということに着目して、もっと広げてはどうか、例えば東北地方全体に広げてもいいのではないかという御指摘だったと思います。  

平野達男

2011-11-25 第179回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第9号

でも、二百二十二と言われる、しかもまだ関連があるよという議論はこの間されてきている、そういう特定被災区域新規立地だけでカバーできるはずは当然ないわけで、もともと被災者を雇用していた地元企業の存続こそが雇用の維持の最大のかなめだと思いますけれども、この認識はいかがでしょうか。

高橋千鶴子

2011-11-22 第179回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第7号

これは、この条文を読むと、特定被災区域いわゆる特定地方公共団体の中でというふうに読めるんですが、そうすると、復興整備計画を立てられる市町村というのは、いわゆる被災をしている特定地方公共団体、たしか二百二十二市町村だったというふうに記憶しておりますが、それよりも少なくなる、こういうことになるわけですか。

加藤勝信

2011-11-18 第179回国会 衆議院 本会議 第10号

本法案では、東日本大震災一定被害が生じた地域について、規制手続特例、税、財政、金融上の支援措置を講じることによりましてその復興を推進するため、震災により一定被害が生じた区域を定めている財特法特定被災区域等である十一道県の二百二十二市町村対象区域としているところでございます。  

平野達男

2011-10-28 第179回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

国務大臣平野達男君) まず、復興交付金につきましては、先ほど申し上げましたように、特定被災区域という指定が受けられて、自治体であればそれを使うことができるということであります。  その上で、委員の御質問については、瓦というものについてもその助成対象にできないかという御趣旨だったでしょうか。

平野達男

2011-10-28 第179回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

国務大臣平野達男君) 復興特区あるいは復興交付金がどういうところに適用され得るかということにつきましては、東日本大震災財特法上の特定被災区域等に係る市町村というものを対象にしておりまして、具体的には、栃木県では宇都宮市を始めとして十市七町、栃木県には全二十四市町がございますけれども、宇都宮市を始めとする十市七町が含まれております。  

平野達男

  • 1
  • 2